各クラスの新入園児新しいお友達とその保護者の方をお迎えする時間をもちます。
0~5歳クラスイースターのお祝いをします。
0~5歳クラス保護者の方へ、園・クラスからの方針をお伝えし、保護者の方からのお話を伺います。(土曜日)
0~5歳クラス一人ひとりの発達や心身の健康状態を確認します。
5歳クラス園に宿泊をし、夕食作りやキャンドルナイトを楽しみます。ホールにテントをはり寝泊まりします。
0~5歳クラス短冊に願い事を書いたり七夕の飾りつけをしたりします。
0~5歳クラス水に触れる遊びを行います
0~5歳クラスヨーヨー釣りやお化け屋敷など、夏祭りを楽しみます。
5歳クラス祖父母の方にご参加いただき、伝承遊びや一緒に楽しむ時間をもちます。
3~5歳クラスお弁当を持って、バスに乗って動物園や水族館へ行っています。行く場所はその年によって異なります。
0~5歳クラス一人ひとりの発達や心身の健康状態を確認します。
3~5歳クラス子どもの成長を喜び、保護者、職員、みんなで運動あそびを楽しみます。狛江第三中学校体育館をお借りしています。また、0~2歳の乳児クラスのお子さんは園内で乳児運動会を実施し、運動遊びを楽しみます。
0~5歳クラス大切な歯の健康状態を確認します。
0~2歳クラスおいのりや讃美歌、ペープサートの聖誕劇を楽しみます。
3~5歳クラスアドベント期間から子どもたちが劇を経験し、イエス・キリストのお誕生をみんなでお祝いします。
3~5歳クラス子どもたちの作った作品を展示し鑑賞する場をもちます。0~2歳児の作品は随時2階ホールで展示しています
0~5歳クラス平日に行います。1年間の子どもの成長を振り返り、次年度に向けて話します。
0~5歳クラス来年度に入園予定のお子さんの面談と健康診断を行います。
5歳クラス中型バスで大きな公園等に行き、思い切り遊びます。
5歳クラス(卒園児)共に育ち合って大きくなったことを喜び、神様やまわりの人に守られて成長したことに感謝し、小学校にいく年長児をお祝いします。
0~5歳クラス各クラスの1年間の成長を見せ合い、共に喜び合います。
0~5歳クラス近隣の公園や多摩川の土手へ散歩に行きます。園庭でも遊びます。
0~5歳クラス園の中で色々な場面を通して食育活動を行っています。日々の給食を通じて色々な味を知り、季節を感じる食事を体験します。
0~5歳クラス毎月一人ひとりの誕生と成長を皆でお祝いしています。誕生月に年長児の保護者の方の参加も可能です。子どもたちと一緒に保育園の給食を食べる機会を設けています(食事代:400円)
3~5歳クラス3~5歳児のたてわり活動を月に1~2回行っています。異年齢の子ども同士の交流を通して色々な立場を体験し、思いやりや優しさをもち自分に自信を持てる活動になっています。
1~5歳クラスリズムを聞いて、自分で感じたように自由に表現します。リズムあそびを通して音楽を聴く集中力、身体の反応力を養います。
4~5歳クラス言葉遊びや歌など、英語を使った遊びを楽しみます。英語活動を通し、言葉や文化について興味・関心を持ちます。
2~5歳クラス粘土などの素材をじっくり楽しみます。触ったり、ちぎったり、混ぜ合わせたりし子どもたちの感性を刺激し、想像力を養います。
0~5歳クラスじっくりとお話を聞く時間を持ちます。目、耳を集中させて、話に入り込む楽しさと心地よさを味わいます。
*専任講師による活動、年齢により頻度が異なります。