トップイメージ

採用情報

保育園の先生を志すあなたへ

保育士と子供たち

「子どものことが大好き」という方大歓迎!

明るく元気で素直、そして『子どもが好き』その気持ちだけ持ってきてください!園の先生にとって大切なのは、『子どものことが大好き』というその気持ちです。子どもの成長を自分のことのように喜んで、どの子も分け隔てなく大切にできることが、何よりも欠かせません。自信はないけれど、子どもたちの成長のお手伝いをしてみたい、という気持ちがあれば、それで十分。ぜひ、あなたの気持ちをお聞かせください。

メッセージ

保育士

先生を全力でサポートする環境が整っています

当園は子どもだけでなく、先生たちも過ごしやすい快適な生活空間です。スタートから完璧な人なんてもちろんいません。わからないことや大切なことは、園に入ってから少しずつ覚えていきましょう。新しい先生が失敗を恐れず、安心して自分の力を発揮できるよう、園長をはじめ、全ての先生たちがきめ細かい配慮でサポートしていきます。先生たちは皆んな仲が良く、雰囲気も和やかです。社会人としてのルールやマナー、様々な対応法や保育技術など、わからないことはどんどん聞いてください。

園見学について

子どもたちの笑顔に囲まれる仕事を体験しませんか?
保育園の雰囲気を直接感じていただける園見学を実施しています。実際の保育の様子を見ていただくことで、私たちの園が大切にしている思いや取り組みをご理解いただけると思います。
少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお越しください。見学の日程調整やお問い合わせをお待ちしています。

先輩職員インタビュー

  • 鷲ノ上 花織

    雲柱社を選んだきっかけ
    学生の頃、近所にあった雲柱社の保育園でアルバイトをしていました。大学四年生の時に、「次年度狛江に新設の園が出来るけど、そこで働かない?」と園長先生に声をかけていただき、そのアルバイト先の園の先生方が楽しそうに保育をしたり、意見を出し合ったりしている姿を見てきたこともあり、「同じ法人だし、新設の園もきっと楽しいかも!」と思い、雲柱社を受けました。
    保育士をやっていての醍醐味は?
    子どもたちと一緒に過ごせることが何より楽しいです。一緒に遊んで、「楽しかったねー!」と言い合えたり、出来なかったことが出来るようになった時に一緒に喜んだり出来ることが醍醐味だと思います。また、子どもたちから「先生、だいすき!」、保護者から「いつもありがとうございます。」などの温かい言葉をもらえると、さらに頑張れます。
    保育士を目指す方々へのメッセージ
    楽しいことばかりではないですが、子どもたちの存在に助けられたり、保護者からの言葉に救われたり、人との繋がりを感じるとても素敵な仕事だと思っています。子どもたちに色々教えてるつもりでも、子どもからの反応や言葉に考えさせられたりして、自分も子どもたちに成長させてもらっているなと思っています。人として、自分自身も成長できる仕事です。
    虹の保育園のいいところ
    職員たちが明るいところが1番良いところだと思います。若い職員から大ベテランの職員まで年代も様々ですが、みんなで声を掛け合い、意見を交わし、支え合っています。給食が美味しいのも嬉しいところです。
  • 荒井 友星

    雲柱社を選んだきっかけ
    地元が狛江市で学生時代に虹のひかり保育園が作られました。運動会で母校の体育館などを使っていたこともあり身近に保育園との関わりがあったことを知りました。保育士として、学校に通い始めてからは施設見学を虹のひかりでさせていただきました。アルバイトの経験から子どもを主体とした保育感を働きながら経験をし、雲柱社で働きたいと思いました。
    保育士をやっていての醍醐味は?
    子どもの成長を間近で感じられるということだと思います。保育園は0〜5歳児を対象にお預かりさせていただいているなかで、長い子では6年間保育園で生活をする子もいます。その子ども達が何ができるようになって、どんな得意なことがあるのか、一緒に成長できることはとても自分にとって貴重な経験になっていると思います。子どもができた時の喜んでいる顔はとても見ていてやりがいを感じられます。
    保育士を目指す方々へのメッセージ
    たくさんある場所から一つを決めることはとても大変だと思います。覚えることも多いでしょう。それでも働いて行く中で、日々過ごしていくと色んな発見があり自分なりの保育への考えが身についてくると思います。子ども達を良くしたい楽しませたい気持ちは他の職員も一緒です。3年働いていても先輩方の保育感は1人ひとり違うので日々勉強でき、尚且つ成長できていると思うので広い考えを持って仕事をやることがいいと思います。
    虹の保育園のいいところ
    虹のひかり保育園は男性職員が4人と他の保育園より多いと思います。同性がいるといる安心感は仕事をしていて相談もできとても心強いと思っています。駅からも近く、お散歩に行く時もお寺や公園、多摩川などたくさん自然に触れ合える場所が整っていることも虹のひかり保育の魅力だと思います!

採用募集の詳細は以下ボタンから
(社会福祉法人 雲柱社の採用情報ページに遷移します)